MEUROCO DAYS blog 201007 20100701 離れているから 愛しい人が いつも傍にいるとは 限らない 会いたい人に いつでも会える わけでもない だから 離れている今 いつもより強く想う いつもより強く願う 離れているから 傍にいたいと思うんだ 離れているから 会いたいと思うんだ スネオヘアー - 逆様ブリッジ 20100702 この瞬間がすべて 本当は実はとか 隠していることほどたいしたことはない 自分の中でなら言わなくてもわかっている 君になら言わなきゃわからない だから些細なことでも聞きたいし知りたい 留まっていられない 戻ってくることもない 一方通行で過ぎていくだけだから この瞬間につかんだものがすべて hitomi - BUSY NOW 20100703 糠に釘 頭では分かっていて言葉にすると嘘になる わたしだけが分かっていればいいなら黙っていることにする 問題は後になって自分でもそれが何だか忘れてしまうこと 言葉にして置いておけば後で思い出すでしょう ただそれだけのために記している もう何があってもどんなになっても 黙って黙って笑って笑って 何も言わないことにする どう思おうと自由だし どう思われようと構わない 傷ついたことも傷つけられたことも忘れる これで最後にする 奥真奈美 - かたつむり 20100704 涙があふれても たまに要さんの声が聴きたくなる。 目を閉じて黙って聴き入る。 たくさん教えてもらったことがあるのに 全然生かしきれていないのが悔しい。 同じところをぐるぐる回っているだけで ちっとも前に進んでいない。 あの時から。 と何度思うのだろう。 そろそろわたしが何かを生み出さなくては。 生きているだけでは済まされない。 たくさん教えてもらったことがあるから それを生かさなきゃいけない。 言い訳することもできない。 まだまだ胸を張ることができないけれど 少しずつでも近づけるように 文字通り 生きて いかなきゃいけない。 スターダストレビュー - 木蘭の涙 スターダストレビュー - 木蘭の涙 LIVE 20100705 失くしきれない 昨日も今日もきっと明日も。 同じ気持ちに占拠されている。 忘れるとか思い出すとかそういう次元の問題ではなく。 決着をつけるとか答えを見つけるとかそういうことでもなく。 どうしたいのか自分でもわからない。 曖昧さはゆるくて素敵だけどモヤモヤばかりは心が痛む。 雲なんかつかめるわけないのにね。 それなのに必死で手を伸ばしている感覚。 本当に何も届かないのかな。 ほんの少しでも届けばいいけどな。 J-WALK - 何も言えなくて・・・夏 20100706 衝撃 後頭部を鈍器で殴られたような衝撃 実際鬱血しているような気さえする 今の私にとんでもない一撃だった そういう意味じゃないとわかっていても あの口調で脳内再生されるのは ただ言い捨てる面倒でしかない一言 反撃する余裕も術もない どうにかしようとすることも考えられない そうやって簡単に殺してしまえるんだ 20100707 晴れるように祈る 会いたいけど 会えないけど 今日だけは考えずにただ思うだけにする。 もしかしたらもう思いは十分なのかもしれない。 これから何があっても何がなくても この思いがただまっすぐどこまで行くか この目で見届けられればそれでいいのかもしれない。 一番難しいのは現実を受け入れること。 それを超えるために願って思うんだ。 DREAMS COME TRUE - 7月7日、晴れ 20100708 したいようにする ある程度の予想はしているけれど それとは違った反応をされると その先どうしていいかわからなくなる。 こうしたいと思っていることがあって その通りにいかないと多少苛立つ。 斜め上の反応なら無視もできるけど ほんのり掠っていく返答なら如何ともし難い。 飛び石を渡っていくようにぱっとつかんだものを さっと投げ返すような気持ちでいなければ。 今までが今につながっているとしても すべてはこれからなんだ。 それをめげないと言うのだけれど めげてなんかいられないくらい 事態は逼迫しているのだと思う。 いつも同じことを繰り返し思う。 したいようにしかできない。 NiNa - Happy Tomorrow NiNa - Aurora Tour 20100709 何となく 誰も思い誰も受け流すことをわたしはそうできなくて いちいち考えては悩んでどうしようもなくなる。 わかっているけどと言い訳するくらいなら それさえ黙っていればいいのにとも思う。 ただ何も言わないと 何も考えていないのと同じに見えるから 何となく言いたいだけかもしれない。 何となくでもいいよね。 山下久美子 - !BYE BYE 20100710 何だろう 肯定でもないけれど否定でもない。 それを普通と言うのなら普通なのでしょうけれど。 違った意味でモヤモヤし始めている。 答えも何も元からさっぱりわからないから。 何度も読み返してみるけれど 言いたいことも十分わかったつもりだけど それに対して何を答えればよいのか。 答えなんて要らないのかもしれない。 ただまた会ったときに どんな顔をすればいいのか。 今がチャンスなのかもしれないけれど 打つ手もないんだ。 何だろう。これ。 何もないなら何もないじゃないか。 その方法を取れと言うのなら その方法自体消してしまっても構わないんだよ。 そうしたらどうする? 佐野元春 - 楽しい時 20100711 寂しさからではなく やるべきことはたくさんあってもする気になれなくて ふとした瞬間に唐突に思い出す出来事にやられる。 何気なさがどうでもよさに思えてきたら すべてが端からがらっと色を変えていく。 その波に乗るべきかあえて無視するべきか。 でもわたしは寂しさには耐えられないから 結局どこまでも押し流されていく気がする。 私も誰も変わっていくけれど あの日交わした約束は 忘れていなければ何よりも確かでしょう。 忘れているなら仕方ないけれど。 少なくとも私は覚えているから。 忘れられないから。 今度は寂しさからではなく 今の気持ちをそのまま伝えたい。 平松愛理 - あなたのいない休日 20100712 思い わたしが持っているすべての言葉を以ってしても あなたに何も届かないのであれば わたしは口を噤むだけだ。 あなたが少しでも聞く耳を持っているのなら わたしは全生命を賭けて伝えようと思う。 そこまでの思いを抱えていると あなたは思いもしないだろうけれど。 あなたがどんな思いでいようとも この伝えたがる気持ちは変わりようがないのだ。 Jungle Smile - おなじ星 20100713 会いたくて夢を見ても 人に救われて人に落とされる。 一喜一憂なんてレベルじゃない。 信じて裏切られてでもまた信じて それすら自業自得だと笑っている君よ。 君のおかげでこんなにも苦しいのだと 分かっていながら笑うのか。 今日もまた夢に見た。 最後の笑顔だけが鮮明で後は覚えていないけれど それがいつもの冷笑だとしたら もう生きてはいられない気がするよ。 JITTERIN'JIN - エヴリデイ 20100714 私じゃない私 どれだけ言葉にして読み返しても どれだけ頭に刻み込んでも どれだけひどく裏切られても どこかで忘れて どこかで許しているのは やはり好きだからなのかなぁと思う。 憎めないなぁとかそういうんじゃなく 好きだった自分を肯定したいだけでもなく これもまた何となくとしか言えないけれど 好きだなぁやっぱり。 と思うととても落ち着く。 まぁ以前とはかなり違う意味にはなっているけれど。 全人類に対するものに似ているかもしれない。 そこまで大げさでもないけれど。 少しだけ余裕な目で見ている感じ。 でもこれ以上イライラさせないでね。 鉄槌はまだ処分できていないから。 Wink - イマージュな関係 20100715 綺麗事に救われる 面倒なことは多々あれど 突っ走って切り抜けることしか考えていないから 終わったらもう自由に溺れる。 やりたいことだけやっていくわけにはいかないね。 わかっているけどその分やりたいことを楽しみに 今も足掻きながらずっと先まで進んでいくんだ。 誰かがそんなの綺麗事だと切り捨てるようなことだと言っても わたしはそういう綺麗事を悪いものだとは思っていないから。 何度でも頑張れって応援するから 何度でも頑張れって応援してね。 あなたの言葉だからこそ救われるんだから。 AKB48 - ラッキーセブン 20100716 回避の方向 目の前の問題は意外と自分がそうだと思っているだけで 本当は何てことないんだとは思うのだけれど やはりこれを越えたり壊したり とにかくどうにかしなくちゃいけない ということが一番の問題なのかもしれない とまぁいつもの堂々巡りです。 回避したいことはたくさんあるんだけどうまくできるかな。 今度ばかりはもう嫌になったので回避しますから。 くま井ゆう子 - 負けたくない勝ちたくない 20100717 暑さと寒さと 暑いのと寒いのだったら寒いほうを取ります。 汗っかきだし虫嫌いだし夏はいいことが何もないです。 かといって冬が好きってわけでもないけれど。 その時々で自分が過ごしやすいように何とかするだけです。 昨日の回避云々は何とか何とか少しずつそっちに向けているけれど 敵もさるもの?どうにかして引っ張りこもうとしているので まだまだ油断はできません。 今日中に何とか方を付けたいです。 明日には必ず決まるけど。 よしそれまで頑張る。 MY LITTLE LOVER - 日傘 〜japanese beauty〜 20100718 再び雑感 乗り越えられない試練はないと言う。 だって乗り越えられるから試練って言うんでしょう。 どんなに辛くて苦しくて駄目だと思っても 諦めたら本当にそれで終わりなのだから。 諦めが肝心とも言うけれど 諦めきれるならとっくに諦めているさ。 往生際が悪くても 格好悪くても ずっとずっと足掻いてやるさ いろいろあるでしょう。 いろいろありすぎる。 疲れきらない程度に頑張れ。 CHAGE AND ASKA - 僕はこの瞳で嘘をつく 20100719 光の向こう 言葉にする必要があるならいくらでも頭を振り絞る 言葉にする必要がないならただ黙って傍にいる 何か言ってほしかったけれど 望むことも躊躇われたから 今はもう眩しすぎて見えない 光の向こうにいるようで 近くにいるのに遠い GLAY - BELOVED 20100720 あぁもうなんか あぁもうなんか 口癖だけでいい 深い意味なんていらない 誰も聞いてない 最初から独り言 だから言いたくなったら言うし 言いたくなかったら黙る それだけよ DREAMS COME TRUE - カ・タ・ガ・キ 20100721 予感的中 昨日の胸のざわつきは予感的中となり 落ち着くべきところに落ち着いたと言うべきだろうけれど 見ていないようで見ているんだなと 自分でも驚くほど いや自然な流れか 飽和状態を突き抜けた後 どうやって事態が収まるのかを見届けよう あの人もまた揺れ動き傷つき わたしもまた追い込まれ悩み 小さなことだとは思うけれど 只中に居る今は本当につらい 多少は静かにせざるをえないけれど わたしはずっとここにいるから すべてを知りたいと願っていたけれど それは叶わないとようやくわかったから 言えること言いたいことだけは聞かせてよ Shanice - I Love Your Smile 20100722 想いを伝えたいだけ どんなに思っても 全然思わなくても 事態の転がりをわたしは止められない。 自分で制御できる範囲なんてたかが知れている。 彼や彼女の採った選択を わたしはただ眺めているだけで いいとも悪いとも言えないから どちらかと言う勇気すらないから 元いた場所に立ち尽くすだけだけれど 半分は仏さまになりつつある。 あと半分だ。 BBクイーンズ - ぼくらの七日間戦争 〜SEVEN DAYS DREAM〜 TM NETWORK - SEVEN DAYS WAR 20100723 はぐれちゃいました 仏さまになんてなれなかった。 おこがましいだけだった。 何になりたいかなんて思わないほうがいい。 わたしはわたしにしかなれない。 あの人の気持ちをいくら考えても分かりはしないように わたしの気持ちもまた誰にも分かることはない。 わたしが昔から欲しいのはもうひとりのわたしで 他人はもうその名称だけで分かり合うことはないと示している。 だからこそ分かり合えたと思えた瞬間が楽しいのだけれどね。 それも分かっているけれど 今はもうそういう回りくどい理解まで到達するのが面倒で。 あの時分かり合えたと思ったから 今のこの気持ちも分かってほしいと思うのに。 倉橋ヨエコ - 盗られ系 20100724 本能的に悟る あの笑顔が変わらずそこにあることだけ確認したら わたしはもうそれでよいと思ってしまった それ以上何も望むことはできないのだと 本能的に悟ってしまった だからもう何も言うことはなく 何も言われることはないんだ 高橋由美子 - 笑顔の魔法 20100725 大人ですから 穴埋めは上手になりました。 だって大人ですもの。 何とかかんとか取り繕うことで 何もなかったようにするのが大人でしょ。 そうは言っても内心どうしようもなかったり いらいらしっぱなしだったりしますけど。 それを表に出さないのもまた大人だね。 高橋由美子 - 元気!元気!元気! 20100726 切れない どうしても仏さまになれない 見ないのが一番なんだけど 見てしまうんだよな 終わりかもしれない そう思い続けながら すべてを切ることができないでいる CoCo - 夏の友達 20100727 流れていこう 言葉が出てこない。 たまにそうなる。 今日がそう。 別に何があったわけでもないけれど。 疲れてるのかな。 もういいんだって思いながら 切り捨てることはできない弱さ。 なるようにしかならないから あまり深く考えずに流れていこうと思う。 Tom Cochrane - Life Is A Highway 20100728 思い切ってみる いつまでもモヤモヤしていたくはないから少し思い切ってみる。 残しておいた可能性で苦しむのはもう御免だから。 そう、思いを切ってみる。 生まれ変わるのは難しいけれどやってみよう。 もう見ない。もう思わない。もう決めたから。 違う意味で仏さまになるわ、わたし。 20100729 すべてすべてが夢 掛け声のわりにはあまり成果がなかった。 気になることは気になる。でもあまり気にしちゃ駄目。 わかっていてもそうはできないのが性格。 開き直るのはいいけれどその後がまたつらくなる。 前提が間違っていたならすべてが狂う。 納得する気持ちとそれでもと足掻きたくなる気持ちと。 どうしようもないって何度言い聞かせたらわかるんだろう。 自分のことながら往生際が悪すぎる。 まだ夢を見たいのかもしれない。 本当はすべてすべてが夢だと知っているのに。 全部なかったことにはできないとわかっているから だからこそ今からそれをどうしようか考える。 忘れるも忘れないもあったということには変わりがない。 動かしようのない事実をただ放っておけばいいだけ。 それができない。 20100730 追い越したい 追い越せないけど追い越したい。 そのためにはどうすればいいか。 自分の最善を尽くすしかない。 それで駄目なら駄目だと思えるくらい頑張らなきゃ。 少なくとも不利はないはずだから。 書いて消すだけの言葉はもう要らない。 残して恥ずべきことなんて最初から要らない。 もっと慎重に、でも恐れることなく。 わたしはわたし。あの人はあの人。 あなたはあなた。誰もが誰か。 20100731 思うように 一番大事なものって時間かもしれない。 あればあるだけ無駄に使っちゃうけど あまりにも切羽詰まった状況にならないと 時間時間と思わない生活だからなぁ。 無駄なことを省いていけば余裕ができるかと言えば そうではないような気もするし。 ただ明らかに無駄だと確信したことは 速やかに止めることを選ばなくてはいけないなと思う。 いくらでもずるずるできるからこそね。 ふたつ消してもうひとつ消して あともうひとつ消したいけれど どちらを選ぶか考え中。 いつでも自分の思うようにするしかない。 |